E-カレンダー.com

2005年02月02日

XREAでPHP5が利用可能になった。

XREAでPHP5の利用が可能になった。もちろん、モジュール版で。
今使ってるのは、4.3.8なので、この素敵すぎるサーバーにすぐに移行します。
ついでに、、FireFoxで見ると萎えるこのブログもリニューアルしよう。MovableType3.0で。

2005年01月27日

【祝】SJC-WC(081)に合格した!

iwai.gif

本日、1/27(木)、Sun Certified Web Component Developer for Java 2 Platform,Enterprise Edition 1.4(SJC-WC 310-081)に合格しました。得点も81%と数字的にはまずまず(デザインパターンとJSPが100%出来ててかなり嬉しい)。それにしても、難しい試験だった。試験内容を言うのは厳禁なので、詳しい事は言えませんが、問題の出し方が非常に嫌な感じ。英語の問題を無理矢理和訳してるので、問題そのものを把握するのにかなり苦労しましたし、意外な所からの出題もありました。・・・これ以上、言うとSUNに叱られるので、やめます。

まぁ、とにかく、試験勉強から開放されたので、認定証とカードの到着を待ちつつ、片付けなきゃいかん仕事をこなします。まずは、鯖屋さんか・・・。

ちなみに試験中頭の中に流れていた曲は「心配性」。

かーばんパンパン かばんパンパン かーばんパンパン かばんパンパーン♪
ぬいぐるみだけでかばん3つになった♪
あーオレはぬいぐる症 ぬいぐる症♪

2005年01月25日

マイナスターズ

さぁ〜ず大竹(ヘロ岡シュン)率いるマイナスターズと言う名のバンド。
お気に入りは「ふたり」。CD買おうかどうか正直、迷ってる。

http://www.toshiba-emi.co.jp/minustars/

TruStudio RC1 リリース

TruStudio RC1がリリースされますた。使ってみたけど、ほとんど、問題なさげです。文法解釈でちょこちょこ警告出すので、その辺は設定直せばOK。出来れば、プロジェクトごとにPHP4か5か選択できれば、とっても、素敵・・・。でも、贅沢はいかんよね。それはそうと、Zend認定のPHP資格出来たらしい。

URLはこちら http://www.zend.co.jp/certification/
■Zend PHP Certificationの出題内容

  • PHP基礎知識

  • オブジェクト指向

  • PHP と Web

  • 配列

  • 文字列と正規表現

  • ファイル操作

  • 日付と時間の管理

  • メール管理

  • PHP と データベース

  • ストリームとネットワークプログラミング

  • セキュリティ

  • デバックとパフォーマンス管理

ちょっと興味あったりして・・・。

2005年01月24日

URL生成

<c:set var="url">
<c:url value="detail">
<c:param name="id" value="${item.id}" />
</c:url>
</c:set>
<a href="${url}">リンク</a>

JSTLを使ってURL生成をやってみた。
でも、こんな事しなくても、ELだけで
<a href="detail?id={item.id}">リンク</a>
で事は済むんだよな。天然でこんな事やってちゃダメだな。オレ。

2005年01月19日

また鯖屋さんの話

なんとか、レン鯖屋さんの候補が決まった。
それがこの二つ。

2枠:クララオンラインの各種VPSプラン
http://www.clara.co.jp/
料金:7980円/月 容量:2GB PHP:5は自分でインストール可能
転送量制限:50GB/月 課金は200円/1GB

6枠:BOMB WEB HOSTING
http://www.designbomb.biz/
料金:4980円/月 容量:1GB PHP:4.3.8でZendOptimizer 5は不可。
転送量制限:100GB/月 課金は不明

クララオンラインはVPS(準専用)なので、root権限を持つことができます。それは、つまり、いろいろ好き勝手できる反面、”自己責任”という名のプレッシャーも。コントロールパネルがWebminというのも、ちょっと萎えだし。正直、不安な面もある(もちろん、サポートや安定性に不満は抱いていない)。こんな事なら、セミナー行っていろいろ聞いてくればよかった。一方、BOMBは4,980円でインストール済みのソフトウェアも豊富。そして、何よりメールの返信がめちゃくちゃ早い。ここなら、安心できるかも。って思いたいけど、まだ2004年の10月にサービスが開始されたばかりの会社なので、2chでの評判もない。これは困った。会社的にもはっきり言って謎である。6:4で今のところはクララオンラインがリードしていますが、この、4980円という好条件を逃すのも・・・。なので、2月にBOMBを訪問してみようと思ってる。場所は埼玉県春日部。クレヨンしんちゃんが住むあの春日部である。練馬からだと1時間30分くらいか。鬱だ氏の・・(自粛)

2005年01月15日

仮に・・・

@YMCから返事が届いた。PHP5はバリバリOKだって。4月からは好きなバージョン選べるようになるとか。電話サポートもあり。とっても、素敵。もし、仮に@YMCと契約したら、SQLiteのみで本格的に・・・。もしくは、MySQLは通常の商品情報や注文情報などに使用して、SQLiteはカートセッションの保存に使用するってのも面白いかも。どっちかにしろって?でも、どうせなら、使いたいじゃない。SQLite。負荷分散ってこういう事でしょ?(叱ってやって下さい)

2005年01月14日

問い合わせをしてみた

hekomisaba.gif

候補にあがっているレン鯖屋さんにいろいろと問い合わせをしてみた。
1.PHP5への対応予定や契約後に対応を希望した場合は?
2.MySQLのテーブルタイプはInnoDBも可能かどうか。
3.障害が発生した場合、連絡をしてくれるかどうか?
4.サポートの返信が遅れる場合、遅れる旨を連絡してくれるかどうか?
5.電話によるサポートがあるかどうか?

で、その結果一番先(20分ほど)に返信が来たのは、あのBOMB WEB HOSTINGだった。現段階ではPHP5の対応は予定してはいないが、PHP4.3.8でZendOptimizerで動作してくれるらしい。MySQLも4.0でInnoDB対応。素敵すぎる(いやいや、冷静になれ)。PHP5はテスト環境で安定してから導入をするそうだ。電話でのサポートもありなので◎。 とっても素敵(いや、落ち着け)。おまけに全ての問い合わせ内容等は専用のアプリケーションで管理されているので、対応も早いし。丁寧。あぁ、、ここにするしかない(即決はいかん)。
ちなみにISLEも返事が届いたんだけど、MySQLのInnoDBには対応しておらず、PHPもCGI版だそうだ。この時点でISLEは×。このままだと、BOMBになっちゃう。WADAXや@YMCから連絡来ないかなぁ〜。

2005年01月13日

レン鯖屋さんの候補

現在、契約しているレン鯖屋さんとは、”さよなら”するつもりなので、次に契約するところを早いところ、探さないといけません。勉強の合間にいろいろと探しているんですが、なかなか、絞り込めません。候補にあがってるのは6つほどある。

1.@YMCのライトプラン
http://www.ymc.ne.jp/index.html
「PHP5を応援します!」というだけあって、PHP5への対応は積極的。キャンペーンは終了したけど、今はどうなんだろうか?電話サポートあり。

2.クララオンラインの各種VPSプラン
http://www.clara.co.jp/
VPSで破格の値段。しかし転送量制限あり。

3.ラピッドサイトのVPSプラン
http://www.rapidsite.jp/
これならガッツリいけそうな予感。しかし、値段はそれなりに高い。年中無休の電話サポートあり。

4.アイルのウルトラプラン
http://home.isle.ne.jp/index.html
大手のレン鯖屋さん。MySQL対応はウルトラプランのみなのが鬱。サポートは問題なさげ。

5.WADAXのエグゼクティブプラン
http://www.wadax.ne.jp/
現在、急成長中の大阪のレン鯖屋さん。24時間電話サポートもあり?

6.BOMB WEB HOSTING
http://www.designbomb.biz/
はっきり言って謎。ページもしっかり作りこんであって、好印象。3〜4人でやってるのだろうか。J-NAVIの予感がするので、契約するのは少し、怖い。要問合せ。条件的には◎


これでも、かなり絞った方なんですよ。1番最後のやつは最近見つけた鯖屋さんで、とても気になってる。一生懸命運営してるってのは物凄く伝わる。う〜ん、どうでしょう?

2005年01月09日

Web Logic WorkShop8.1J

『はじめてのBEA WebLogic Workshop 8.1J――かんたんJ2EEアプリ開発ガイド』をプレゼント中! dev2devプログラムでは、今後、開発者のスキル・レベルに応じた情報提供を行っていく予定です。その活動の最初のステップとして、現在、BEA WebLogic Workshop 8.1J *の利用方法をやさしく解き明かしたハンドブック『はじめてのBEAWebLogic Workshop 8.1J――かんたんJ2EEアプリ開発ガイド』をプレゼント中です。プレゼントページ http://www.beasys.co.jp/dev2dev/81/index.html

で、本日、その『はじめてのBEA WebLogic Workshop 8.1J――かんたんJ2EEアプリ開発ガイド』が日本BEAシステムズより届いた。CD−ROM付きで。正直、薄っぺらい冊子じゃないかって思ってたんですけど、意外と厚い。内容としては、サーバーサイドJAVAの知識を前提としているので、そういった文法的な解説はほとんどありませんでしたが、WebLogic Workshopの使い方(本格的なビジュアル開発)をビッシリと懇切丁寧に載せてくれてます。ページフローなんか、スゲェ、カッコイイ。

試験終わったら、ガッツリ使ってみたい。

2005年01月06日

JSTLって何さ?

今月中に受けようと思っている試験「Sun Certified Web Component Developer for Java 2 Platform,Enterprise Edition 1.4」なんだけど、JSTLは一体、どの程度出題されるのかさっぱりわからん。core、i18n、sql、xml、function全部出るのか?環境もTomcat5.0以上じゃないと試せないしさ。もう、厄介だよ。オレは思うんだ。別にViewページの中にちょっと位、スクリプトレット(Javaコード)があったって良いじゃない!for文やif文書いたところで、可読性なんて落ちないよ。きっと。現にPHPでもバリバリ、Smarty使わずに上手い事やってるわけだし。逆にオリジナルのカスタムタグやJSTL提供のタグなんかを使った方が可読性落ちるよ(これ、どんなタグだっけ?みたいな感じに)。・・・いや、別に勉強したくないから、こんな事を言うわけじゃないよ。ただ、本当に、JAVAプログラマーの皆様は現場でJSTLやJakartaTaglibとか使ってるのかと疑問を感じてしまうわけ。JSPもPHPも変数の内容出力する時は<%= 変数 %>や<?= 変数 >で結構イケちゃいますよ(もちろん、別に勉強したくないから、こんな事を言うわけじゃない)。でも、ニーズがあるから生まれたんだよな。きっと。。。使いこなせれば、便利なんだろうけど、使いこなすまでの苦労を考えるとね。。今になって1.3でバウチャーチケットを申し込めば良かったと後悔・・・。

cover
PHP5徹底攻略

SQLiteを中心に解説。
オブジェクト指向の解説はあまりなし。

cover
まるごとPHP

日本初のPHPの専門誌

cover
WEB+DB PRESS Vol.22

WEB+DB PRESSの22号.
特集のデザインパターンは必読

cover
PHP実践のツボ...実践のツボシリーズ

セキュアなPHPサイトの構築
セッションをDBに保存する方法など

cover
PHP BALCK BOOK

PHP4の文法書。
BLACK BOOKシリーズ

cover
エッセンシャルJava 2nd edition

JAVAでオブジェクト指向をきっちり学びたい人にオススメです。

cover
コンピュータは、むずかしすぎて使えない

ペルソナという仮想ユーザーを用いたデザイン手法の紹介

cover
明解JSP&Servletプログラミング...

サーバーサイドJAVAの徹底解説。簡単なMVCの解説など

cover
Web情報アーキテクチャ―最適...

ワイヤーフレームを用いた設計手法 使いやすいWebサイトの構築