現在、借りてるレンタルサーバー屋さんは、あまりにもサポートの対応がひどいので、また、変更しようかと思ってるんです。別に技術的な質問をしてるわけじゃありませんよ。「サーバーが止まったからお詫びの連絡くらいよこせ!」とメールしただけ。でも、それに対してノーリアクションなわけで。。。連絡しても、原因の説明もしてくれないし。これってヒドイもんですよ。別にサーバーが止まるのは仕方ありませんよ。でもね。止まったら、お詫びのメールをするのが礼儀ってもんじゃないかな?こんな事言っても、奴らには通用せず。第2のJ-N○VI(糞)です。やっぱり、安定していて、ちゃんとホウレン草が出来るところが良い貸鯖屋さんですよ。
で、条件。
1.PHP5の導入が決まっているところ。
2.MySQLも使えるところ
3.共用サーバー
4.フリーダイヤルで電話サポートしれくれる所
5.比較的大手
ってなると、やはり@YMCになってしまうんですよね。実はWADAXにしようかと思ってたんですけど、PHP5の対応は未定だし、某巨大掲示板での評判もあまりよろしくない。とても不安だ。ロリポやXREAがPHP5対応になったら、少し、惹かれるかも。。
PHP5徹底攻略
SQLiteを中心に解説。
オブジェクト指向の解説はあまりなし。
まるごとPHP
日本初のPHPの専門誌
WEB+DB PRESS Vol.22
WEB+DB PRESSの22号.
特集のデザインパターンは必読
PHP実践のツボ...実践のツボシリーズ
セキュアなPHPサイトの構築
セッションをDBに保存する方法など
PHP BALCK BOOK
PHP4の文法書。
BLACK BOOKシリーズ
エッセンシャルJava 2nd edition
JAVAでオブジェクト指向をきっちり学びたい人にオススメです。
コンピュータは、むずかしすぎて使えない
ペルソナという仮想ユーザーを用いたデザイン手法の紹介
明解JSP&Servletプログラミング...
サーバーサイドJAVAの徹底解説。簡単なMVCの解説など
Web情報アーキテクチャ―最適...
ワイヤーフレームを用いた設計手法
使いやすいWebサイトの構築