E-カレンダー.com

2004年11月27日

Eclipse3.01

Eclipse3.01周りの環境を整備中。

やっぱり、Eclipseは凄い。
今日はPerlのプラグインであるEPICをインストール。なんと、現在のEPICはCGIの実行もサポートしてる。これで少しはPerl嫌いも治るかな。それと、PHPのプラグインであるPHPEclipseもHTMLのビジュアル開発ができるエディタ搭載してるし、Eclipseのプラグインは本当素晴らしいものばかり。

book_eclipse3.jpg
Eclipse 3 完全攻略

で、こんな本も買いました。
Struts、Hibernate、JBossなどプラグインを使ったJ2EE開発などいろいろ紹介してくれます。紹介されているプラグインはほとんど有名なものばかりですが、使い方も詳しく載せてくれてるので、オススメ。

Posted by nohohon at 2004年11月27日 01:05 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?






cover
PHP5徹底攻略

SQLiteを中心に解説。
オブジェクト指向の解説はあまりなし。

cover
まるごとPHP

日本初のPHPの専門誌

cover
WEB+DB PRESS Vol.22

WEB+DB PRESSの22号.
特集のデザインパターンは必読

cover
PHP実践のツボ...実践のツボシリーズ

セキュアなPHPサイトの構築
セッションをDBに保存する方法など

cover
PHP BALCK BOOK

PHP4の文法書。
BLACK BOOKシリーズ

cover
エッセンシャルJava 2nd edition

JAVAでオブジェクト指向をきっちり学びたい人にオススメです。

cover
コンピュータは、むずかしすぎて使えない

ペルソナという仮想ユーザーを用いたデザイン手法の紹介

cover
明解JSP&Servletプログラミング...

サーバーサイドJAVAの徹底解説。簡単なMVCの解説など

cover
Web情報アーキテクチャ―最適...

ワイヤーフレームを用いた設計手法 使いやすいWebサイトの構築