週刊誌の見出しでそんな文字を見つけたんですけど、2chとか見ても、やはりこの女性マネージャーはあまり同情されてません。なぜか、島田司会者を擁護する人も結構います。まぁ、なんとなく、わからないでもないけどね・・・。そりゃあ、殴った島田司会者が絶対悪いですよ。でも、なんだかなぁ〜って思ってる人結構いるような気がします。例えば、二人の証言で食違ってる「平手 or 拳コツ」の問題。被害者である女性マネージャーには悪いけど、5〜6発拳コツで頭を殴って頚椎ねんざって、それどうなのよ?ってのが感想です。で、会社に連絡せず、いきなり警察に通報。吉本の社員なのに、ちょっと合点いきませんね。まぁ、それだけの恐怖を感じたのかもしれませんけど。。。やっぱ、なんだかなぁ〜って感じ。
「だいたい、説教をきちんと黙って聞いていれば、殴られることもなかったんじゃない?説教の途中で席を立ったりするからそんな事になるんだよ・・・。きっと、そういう女なんだよ。この女。困ったもんだ。」
・・・なんて、とてもブログでは書けそうにないので、僕はこの女性マネージャーを支持します。
そう!絶対に、島田司会者が100%悪いです(本心)。
そんな矛盾だらけのブログですた。
Posted by nohohon at 2004年11月04日 18:51 | TrackBack
PHP5徹底攻略
SQLiteを中心に解説。
オブジェクト指向の解説はあまりなし。
まるごとPHP
日本初のPHPの専門誌
WEB+DB PRESS Vol.22
WEB+DB PRESSの22号.
特集のデザインパターンは必読
PHP実践のツボ...実践のツボシリーズ
セキュアなPHPサイトの構築
セッションをDBに保存する方法など
PHP BALCK BOOK
PHP4の文法書。
BLACK BOOKシリーズ
エッセンシャルJava 2nd edition
JAVAでオブジェクト指向をきっちり学びたい人にオススメです。
コンピュータは、むずかしすぎて使えない
ペルソナという仮想ユーザーを用いたデザイン手法の紹介
明解JSP&Servletプログラミング...
サーバーサイドJAVAの徹底解説。簡単なMVCの解説など
Web情報アーキテクチャ―最適...
ワイヤーフレームを用いた設計手法
使いやすいWebサイトの構築