「MySQL4/PHP5によるWebデータベース構築―オープンソース徹底活用」
和書としては、初めてPHP5の文法について、ほんの少しだけ解説してくれている本です。PHP5、Apache2、MySQL4のインストールの方法やPHP5におけるオブジェクト指向や制御文、データベースとの連携やBBS・Blogの作成など解説してくれています。関数リファレンスもちょっとだけ便利。
しかし、残念なのは、PHP5から追加された例外処理やSQLiteについては全く触れておらず、一番楽しみにしていた部分だけが欠落していました。今月はあと2冊ほどPHP5関連の書籍が出るので、そっちに期待してみます。
Posted by nohohon at 2004年09月15日 13:28 | TrackBack
PHP5徹底攻略
SQLiteを中心に解説。
オブジェクト指向の解説はあまりなし。
まるごとPHP
日本初のPHPの専門誌
WEB+DB PRESS Vol.22
WEB+DB PRESSの22号.
特集のデザインパターンは必読
PHP実践のツボ...実践のツボシリーズ
セキュアなPHPサイトの構築
セッションをDBに保存する方法など
PHP BALCK BOOK
PHP4の文法書。
BLACK BOOKシリーズ
エッセンシャルJava 2nd edition
JAVAでオブジェクト指向をきっちり学びたい人にオススメです。
コンピュータは、むずかしすぎて使えない
ペルソナという仮想ユーザーを用いたデザイン手法の紹介
明解JSP&Servletプログラミング...
サーバーサイドJAVAの徹底解説。簡単なMVCの解説など
Web情報アーキテクチャ―最適...
ワイヤーフレームを用いた設計手法
使いやすいWebサイトの構築